こんな疑問にお答えします。
妊娠記録アプリ「トツキトオカ」は多くの妊婦さんが愛用している人気アプリです。

実は「妊活中の人がトツキトオカをインストールすると妊娠する」というジンクスがあるんです。
妊活中の方にとってはもはや常識となりつつあるこのジンクス、実際のところはどうなのでしょうか。
- トツキトオカの妊娠ジンクスの真偽
- ジンクスが生まれた理由
- 妊活中にトツキトオカを使うデメリット
私自身、(ジンクスのことは知らずに)妊活中にトツキトオカを使っていた時期がありました。
そんな経験談も踏まえて、トツキトオカの妊娠ジンクスを検証したいと思います。

妊娠を望んでいる方、トツキトオカのジンクスについて知りたい方は、是非最後まで読んでみてください。
トツキトオカの機能については、『トツキトオカは夫をパパにする!【妊娠したらこのアプリ1つでOK】』で詳しく解説しています。
妊娠体質に変わるための全戦略をnoteで公開中!
整体師として妊活中の方の身体をケアする私が、自身の経験と知識を詰め込んだ1冊です。
なかなか子どもを授からずお悩みの方は是非ご覧ください。
トツキトオカの妊娠ジンクスは本当?

早速ですが、トツキトオカの妊娠ジンクスについて、私の経験談と世間の声をまとめました。
結論からいうと、「効果は人それぞれ」といえそうです。
私自身の経験談
冒頭でも述べた通り、私自身も妊活中にトツキトオカをインストールしていました。

最終月経日を入力すると、現在の週数や赤ちゃんの様子が出てくるので、「妊娠していたら今はこんな感じなのかぁ~」とイメージできるのが良かったですね。
ただ、当時は「妊娠しているかもしれないから入れておこう」という程度の気持ちで、トツキトオカのジンクスについては全く知りませんでした。
結果はというと…、私の場合は効果はなかったです(笑)。
最終月経を入力し、「そろそろ4週」というところで生理が来てその度にリセット。
それを何度か繰り返していくうちに、偶然ネットでトツキトオカのジンクスを知り、「うーん、効果ないじゃん」と思ってしまいました。
ちなみに私はその1年後くらいに妊娠しましたが、その要因の一つに「排卵検査薬」があると思っています。
詳しくは、「ワンステップ排卵検査薬を使い始めて1回で妊娠した話」に書いていますのでご覧ください。
とはいえ、トツキトオカで新たに得られる情報も多々あったので、使っていてよかったです。

妊娠記録アプリとしては秀逸だと思います!
効果は人それぞれ
では、その他の方々はどうなのでしょうか。
まずは、この方のブログをご紹介します。
「トツキトオカのアプリで、赤ちゃんの名前を入れたら妊娠した!」という体験談です。
続いては、こちらのツイート。
トツキトオカ可愛いですよね☺️💓
— ペギー@初妊婦24w🐘 (@peggybabyxxx) September 2, 2019
私もジンクスでダウンロードしたのですが、ダウンロードした周期で陽性でました( ;ᯅ; )
ぷりんさんにも妖精さんきますように🧚♀️
「ダウンロードした周期に陽性」とのことです。

ジンクスが生まれるということは、そういう経験をした人が一定数いるということなのでしょう。
ただし、「トツキトオカをインストールしても何の効果もなかった」という人ももちろん沢山います。
Twitterでリサーチする限りでは、「効果なし」という声の方が圧倒的に多いです。
トツキトオカ消そうかな
— Reno (@Reno_1120k) February 11, 2017
ジンクスってあったからやってみてるけど気になってしまう
生理の度に消すのがショック大きいし、逆にストレス。卵から胎児に育った試しない…
本当にトツキトオカを使う日が来るかも分からないし…
妊娠は、身体の健康状態、精神面、タイミングなど、様々な条件が重なって起こる奇跡です。
すべての人に通用する万能薬が存在しないように、トツキトオカのジンクスの効果も「人それぞれ」といえそうです。
ジンクスが成り立つ理屈を考えてみる
続いて、妊娠ジンクスについてもう少し理論的に考えてみましょう。
私は、ジンクスというのは単なる偶然ではなく、その事象を分解すると見えてくる「理屈」が存在すると考えています。

「2年目のジンクス」の理屈
例えば、「2年目のジンクス」という言葉がありますが、これは「なぜだか2年目は成績が振るわない」という話ではなく、考えられる要因はいくつかあります。
野球を例にすると、1年目に活躍した選手は下記の理由によって、 2年目は成績不振に陥ることが考えられます。
あるシーズンに一人の選手が注目を集める
→その選手は取材やイベントなどで多忙なシーズンオフを強いられる
→翌シーズンへ向けての調整に悪影響が出やすい。また、相手チームからは徹底して研究され、対策を講じられてしまう

ジンクスにはちゃんとした理屈があるということですね!
トツキトオカの妊娠ジンクスの理屈
では、トツキトオカのジンクスについてはどうでしょうか。
もちろん、“偶然”インストールした周期に妊娠したという可能性もありますが、一旦それを抜きにして理屈で考えてみます。
考えられる要因は、以下の3つです。
- アプリの中の赤ちゃんに愛着が沸き、妊娠にまつわる知識も入ることで、潜在意識的に親になる準備ができる
- 妊娠している可能性があると意識することで、食生活などのライフスタイルに配慮するようになる
- 「自分は妊娠している」とポジティブな錯覚を起こすことができる
これらは当然、妊活中の方にとって心身ともに良い影響を及ぼします。
結果として、赤ちゃんが宿る確率が高くなると考えることは十分できるでしょう。
逆にいえば、妊活中の方がトツキトオカをインストールすると、上記の3つのメリットが得られるということです。
妊活にトツキトオカを使うデメリット
ただし、メリットもあれば当然デメリットもあります。
唯一にして最大のデメリットは、生理が来る度にリセットしなければならない悲しさです。
トツキトオカは、週を重ねるごとに画面の中の赤ちゃんが成長していきます。


さらに赤ちゃんをタップするとお喋りしてくれるので、時が経つほど愛着が沸いてくるんですね。

そんな時に生理が来て、再びやり直し…
これを繰り返していくうちに、だんだんと辛く、切なくなってくる人がほとんどだと思います。
トツキトオカを使っていると、「今回こそは…」と自然と期待が高まってしまうので、その分ショックは大きいかもしれません。
まとめ:期待しすぎずに使ってみよう
とはいえ、妊娠中のことやお腹の赤ちゃんに関する知識が得られるというメリットは大きいですよね。
もしもまだ使ったことがなければ、一度インストールしてみることをオススメします。
ポイントは、「期待しすぎに」「ストレスにならない程度に」使うことです。
あなたの妊活が良い方向に向かうことを祈っています。
今回は以上です。