妊活の基本は、生活習慣を見直すことから始まります。
身体は食べたものでできているので、食生活の改善は妊活の中でも特に重要です。
「食生活の改善」というと、「妊活に必要な栄養素は?」「何を食べたらいいの?」と考える人が多いのですが、重要なのは「何をすべきか」よりも「何をやめるか」です。
まずは妊活に悪影響を与える習慣をやめる。
必要な栄養素を摂るのはそれからです。
この記事では、妊活中の食生活においてやめるべき習慣について解説したいと思います。
【妊活】食生活でやめるべき習慣 ①外食
妊活に限らず、健康を考えた食生活で大切なのは、手作りすることです。
なぜ外食やコンビニ食がいけないのかというと、一つは添加物の問題です。
例えばおにぎり。
自分で作れば、白米に塩を混ぜて好きな具を入れるだけなので、添加物はほとんど入っていません(入っているとすれば具の中ですね)。
しかしコンビニのおにぎりとなると、その中身は大きく異なります。
- pH調整剤
- 酸化防止剤
- 増粘剤
- 発色剤
- 色素
など、様々な添加物が含まれています。
また、外食をするとお腹いっぱいに食べてしまう傾向にありますが、過食も妊活とっては良くありません。
これに関しては次の項目で詳しく述べたいと思います。
忙しくても、簡単なもので良いからできるだけ手作りする。
まずはこの意識が大切です。

【妊活】食生活でやめるべき習慣 ②三食たっぷりの食事
妊活中の方は、食べすぎは禁物です。
腹八分目までにとどめるようにしましょう。
というのも、身体のエネルギーの総量には上限があり、そのエネルギーは生きるために重要な機能から優先的に使われていくからです。
身体にとってまず最優先される機能とはもちろん生命維持であり、そのためには脳と心臓に栄養を送り込む必要があります。
つづいて、呼吸や代謝、消化、吸収などの役割を持つその他の内臓系を守るためにエネルギーが使われます。
一方、生殖という機能は生きる上では優先順位が低いため、後回しになってしまうのです。
食べ過ぎると、消化・吸収に膨大なエネルギーが消費され、生殖機能にまでエネルギーをまわす余裕がなくなってしまうんですね。
つまり、過食が不妊症の元になるということです。
【妊活】食生活でやめるべき習慣 ③糖質
妊活中の方にとって一番大変なのが、糖質を制限することかもしれません。
お菓子やジュースなどの糖質を過剰に摂ると、血糖値の乱高下を招き、イライラやストレス、頭痛、不眠、冷え、慢性疲労など、様々な心身の症状を引き起こす原因となります。
また、糖質はたんぱく質と結合すると、AGE(終末糖化産物)という強い毒性を持つ物質に変化しますが、AGEは卵巣機能を低下させ、卵子の老化を促進するということが報告されています。
糖質とはスイーツのような甘いものだけではありません。
ご飯やパン、麺類などの炭水化物にもたっぷりと含まれています。
特に白米、真っ白なパンのような精白された食べ物は、血糖値が非常に上がりやすくなるので注意しましょう。
- ご飯なら精白されていない玄米
- パンなら全粒粉パンやライ麦パン
- 朝食は炭水化物を抜く
- ご飯茶碗の半分までにする
というように、妊活中の方は少しずつ糖質を減らす努力をしてみましょう。
【妊活】食生活でやめるべき習慣 ④菜食主義
「健康的な食事=野菜たっぷりな食事」と考えている人が多いのですが、これは半分正しく、半分間違いです。
確かに野菜にはビタミンやミネラルが豊富に含まれているため、妊活中の方は積極的に摂取すべきでしょう。
ただし、野菜中心の食生活は健康的とはいえません。
なぜなら、身体の土台を作るたんぱく質や女性ホルモンの材料となるコレステロールが欠乏してしまうからです。
その他にも、女性に不足しがちな鉄分や亜鉛は妊活に欠かせない栄養素ですが、野菜ばかり食べていてはこれらの成分を十分に補うことはできないのです。
妊活中の方は、野菜以外にも肉や魚、卵などのたんぱく質をたっぷりと摂るように心がけましょう。
【妊活】食生活でやめるべき習慣 ⑤アルコール
妊活中の方は、アルコールは控えましょう。
少量を飲む程度であれば支障はないという人もいますが、個人的には妊活中は断酒すべきと考えています。
妊娠したら当然アルコールは止めなくてはいけませんから、遅いか早いかの違いです。
それに、妊娠に気づかずに飲んでしまっては大変です。
私が普段関わっている妊活中の患者さんの中にもお酒好きな方はいますが、妊娠を望むのであれば断酒するように伝えています。
患者さんを見ていると、きっぱりとやめる覚悟は、時には辛い妊活を乗り越える精神的強さにもつながっていると感じます。

【妊活】食生活の改善は小さな一歩から
妊活中の方は、まずはこの5つの習慣をやめるだけで体質は確実に変化します。
といっても、糖質やアルコールが好きな人にとってそれらをやめることは容易ではありませんし、毎日外食をしていた人がいきなり手作りご飯にするのも大変なことです。
いきなり全てを変える必要はありませんので、できることから始めてみましょう。
ただし、必ず今日のうちに何か一つ行動してください。
行動に移さなければ、何も変わりません。
まずは小さな一歩を踏み出すことから始めましょう。
コメント